映画もグッズも大人気の「鬼滅の刃」。
2021年に初となる原画展「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」が開催されます。
初めてとあってSNSで話題になっています。
入場するには、チケットが必要になってきますよね。そこでチケットの購入方法や開催期間について調べていきたいと思います。
それでは、早速始めてまいりましょう。
|
鬼滅の刃原画展|東京・大阪のチケット購入方法は?
初めての開催となる「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」のチケットはどのように購入するのでしょうか。
原画展「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」の開催が決定いたしました。
本日公開した公式サイトと公式Twitterにて今後詳細情報を告知していきますので、公式サイトの確認・こちらのアカウントのフォローを是非お願いいたします。https://t.co/gg1Z9Sz0gm#鬼滅の刃 #鬼滅の刃展 #吾峠呼世晴 pic.twitter.com/HjWc6gJy68— 『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展 (@kimetsuten) February 1, 2021
まだ、2月6日の時点ではチケットの購入方法が公表されていません。なので、新しい情報が入り次第、更新して行きます。
鬼滅の刃の原画展は初めての開催ですが、2020年7月から各地で順次開催されている「TVアニメ『鬼滅の刃』全集中展」では、混雑緩和の対策のため「全日日程制」となっています。
となると、今回の原画展も同じ方法「全日日程制」がとられるのではないかと思います。
そして、販売先は「ローソンチケット(ローチケ)」で抽選販売のチケット購入になるんじゃないかと予想!
人数を絞る分、倍率もかなり高くなりそうです、、、。
「TVアニメ『鬼滅の刃』全集中展」の倍率は、20倍もあった場所があるので、原画展はそれを上回る倍率になると思います、、。
先頭に並んでる男の子が、スタッフの人に「こんにちは」ってお辞儀してるのめっちゃほっこりする。笑
ほんで全集中展の倍率20倍だったらしい。やっば。— ayaka*.° (@lav8_uver) July 29, 2020
東京と大阪、二ヶ所での開催なので、数十倍の倍率になりそうです。
行く前にファンブックも要チェック♪
鬼滅の刃原画展グッズの販売はある?
鬼滅の原画展では、展覧会オリジナルグッズの販売も行われる予定だそう^^
どんなグッズかはまだ公表されていませんが、これも貴重なグッズになることは間違いなさそうです!
連載終了後も吾峠先生の想いの詰まった直筆原画が展示や世界観を余すことなく堪能できるのは、ファンの方にはとても嬉しいですよね^^
グッズの内容は発表され次第追記していきますね。
鬼滅の刃原画展の期間はいつからいつまで?
鬼滅の刃原画展の開催期間も確認していきましょう!
2021年は東京、2022年は大阪開催となっていますので、それぞれ要チェックです♪
鬼滅の刃原画展2021東京の開催日程
|開催期間|
2021年10月26日(火)~12月12日(日)
|開催場所|
森アーツセンターギャラリー(東京都港区)
・住所
〒106-0032 東京都港区六本木6丁目10−1
六本木ヒルズ森タワー52F
|アクセス方法|
①東京メトロ日比谷線
「六本木駅」1C出口 徒歩0分
②都営地下鉄大江戸線
「六本木駅」3出口 徒歩4分
③都営地下鉄大江戸線
「麻布十番駅」7出口 徒歩5分
④東京メトロ千代田線
「乃木坂駅」5出口 徒歩10分
東京での開催期間は、1ヶ月以上あるので行ける人が多いといいですね^^
この頃には、安全に行けるようになっていてほしいなと思います。
鬼滅の刃原画展2022大阪の開催日程
|開催期間|
2022年夏
|会場|
未定
大阪の情報は、まだ入ってきていません。
東京での開催場所である森アーツギャラリーは、500人規模の収容人数なので大阪もそれくらいの規模の場所で開催されるのではないかなと思います。
TVアニメ鬼滅の刃全集中展の時は、大阪駅にある大丸ミュージアム<梅田>で開催されました。
今回もその場所か、よくイベントや展示会が開催されているインテックス大阪、グランフロント大阪のイベントラボなどが候補に上がるのではないでしょうか。
\無料体験でアニメ鬼滅の刃が見れるのはこちら/
↓↓
SNSの反応は?
SNSの声も確認していきましょう!
初の鬼滅の刃原画展とあって、楽しみにされている方の声が多いようです^^
予約してた鬼滅の刃ファンブックと画集買ってきた🥰
画集最高だ〜!!
原画展行きたーい!!
原画展大好きだから札幌にも来ないかなー??
これからファンブックをじっくり読む😊予約商品受け取って満足して帰ってきちゃった…
ONE PIECE98巻買うの忘れた💦💦 pic.twitter.com/FqMIV1OWwD— ゆすこ (@yusuko_brago) February 5, 2021
発売日に届いていたよ。鬼滅の刃の画集と鬼殺隊見聞録・弐。画集めちゃくちゃいい!イラストが一気にカラーで見れるの嬉しすぎる。1500円なのに満足度高すぎる。秋の原画展絶対行くー!見聞録の弐もじっくり読むぜ。相変わらず字がちっさくて読むの大変感すごいw pic.twitter.com/MwccBVokoj
— tama (@tamaneco77) February 5, 2021
鬼滅の刃の原画展行きたい…
来年の夏なら行けるかな…
行きたい…— さとまり (@m_martini89) February 5, 2021
大阪で来年の夏、鬼滅の刃原画展ですって??!!
行くしかないやーーつ!!😭😭💕💕💕💕
コロナよ…その頃までに落ち着いていてくれ… pic.twitter.com/7vic6R3I3s— こっこ4y♀+ 2y♂ (@baby_mama_2018) February 4, 2021
鬼滅の刃の原画展にも行きたい♥
1年半後の大阪展に行く😊— なぎさ@カサブランカ三重松阪店 (@casa_nagisa) February 4, 2021
鬼滅の刃原画展…⁉️
コレはチケット取れるかなぁ… pic.twitter.com/6YpX8xd0DZ— Guntie:自制 (@Gun_tie) February 4, 2021
チケットを取れるかな、、、という心配の声もありましたね。
鬼滅の刃のおもちゃやその他の商品は、発売開始と共にすぐに売り切れるといったことが多いので、鬼滅の刃原画展のチケットもすぐに売り切れる可能性が高いですね、、><
開催期間は1ヶ月以上ありますが、それ以上に行きたい方が多いので、争奪戦になりそうですね。
まとめ
この記事では、「鬼滅の刃原画展|東京・大阪のチケット購入方法は?期間はいつからいつまで?」と題してお送りしてまいりました。
鬼滅の刃原画展は、2021年東京と2022年大阪の2回に渡って開催されるので、行けるチャンスは2度ありますね。
この時期には、安心して鬼滅の刃原画展に行ける状態になっていて欲しいなと思いました。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント