9月21日(月)12時に台風12号、その名も「ドルフィン」が発生しました。
名前は可愛いのですが、今回の台風は本州にとても影響を及ぼす可能性があるんです。
どのような進路で進んでくるのか気になるところ。
そこで、今回は地域を絞り関西も直撃するのか調べて行きたいと思います!
台風12号の進路予想!
2020年9月21日(月)12時、日本の南で発達していた熱帯低気圧が台風12号となり、日本に接近しています。
【台風12号情報】18時現在も台風は発達しながら北上を続け、暴風域を伴っています。24日(木)には東海、関東にかなり近づき風雨が強まり、25日(金)に温帯低気圧に変わった後も北日本で荒天となるおそれがあります。早めに台風への対策をおこなってください。https://t.co/QM1XPPcZ4X pic.twitter.com/lu6crbDDHq
— ウェザーニュース (@wni_jp) September 22, 2020
日本の進路予想を見ると、台風12号は関東地方から東北の方へ進んでいるようですね。
西日本も暴風域に入っている所もあるので注意が必要です。
最近の台風は、雨風がとても強いので事前に対策をとっておく必要がありますね。
台風12号2020の米軍進路予想!
台風12号の進路予想を米軍ではどのように推測されているか見ていきましょう!
米軍合同台風警報センター(JTWC)が発表する台風12号の予測進路&情報#台風12号 #JTWC pic.twitter.com/1nf17ZZgAM
— ジュゲム (@naoesun) September 22, 2020
米軍の進路予想だと関西の和歌山あたりから静岡、関東方面へ進んでいくと予想されています。
このまま進めば関東直撃は避けられない模様です。
台風12号の風速や雨のピークは?
台風12号の風速や雨のピークはどうなのでしょうか。
大きさ/強さ | ー/ー |
---|---|
方向・速さ | 北北東 20 km/h |
中心気圧 | 975 hPa |
最大風速 | 30 m/s (中心付近) |
最大瞬間風速 | 45 m/s |
昨年、強い勢力を持った台風19号に比べると風速は穏やかなようですが、それでも威力は強いです。
今回特に注意するのは、「大雨」です。
停滞する秋雨前線の影響が加わるため、大雨に警戒をする必要があります。
特に関東や東海で大雨が降る見込みです。
雨が強いと川の氾濫も増えるので、川の近くに住んでおられる方は防災グッズを今のうちに揃えておくのがいいでしょう。
大阪への上陸日はいつ?
大阪(関西)へ台風12号は上陸するのか確認していきましょう。
台風12号、大阪は大丈夫そうだな。
— ユグラ (@9nuhuxu) September 22, 2020
【被災ニュース】去年の台風被災地も警戒…台風12号 関東直撃の恐れ – テレビ朝日 / https://t.co/9SwUzd04Oq pic.twitter.com/9Av6CSLatO
— 災害ニュース速報 (@saigai_com) September 22, 2020
今回の台風は、関東方面に北上するので大阪への上陸はなさそうです。
とはいえ、台風の影響で23日、24日は雨がふる予想です。
今のところ、電車が止まるといった予報もないのでこのまま進路が変わらなければ大阪への上陸はないですね。
まとめ
今回は、「台風12号2020の米軍進路予想!大阪への上陸日はいつ?」と題してお送りしてまいりました。
年々台風の威力がましており、被害があまり出ないことを祈るばかりです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント