3年ぶりとなる皆既月食が5月26日に見れます!
今年の1番大きな満月「スーパームーン」も見れる貴重な日となっています。
スーパームーンと皆既月食が同じ日に見ることができるのはとても稀です。
この機会を逃すと2033年10月8日まで見れないんです。
なんと12年後!!
10年以上も先となると、今回はなんとしても見たいですよね^^
そこでこの記事では、
・皆既月食(スーパームーン)大阪のピーク時間
・見れる方角
以上についてお送りしていこうと思います。
それでは、早速始めてまいりましょう。
皆既月食(スーパームーン)2021大阪のピーク時間はいつ?
皆既月食(スーパームーン)を大阪で見れるピーク時間はいつなのでしょうか。
まず、今年の皆既月食(スーパームーン)を見れる日にちは、
2021年5月26日(水)です。
この日の夜に皆既月食を見ることができます!
皆既月食(スーパームーン)になるのは、2015年9月以来、6年ぶりのことでかなり稀です。
そして、日本で皆既月食が見れるのは2018年7月以来、約3年ぶりと久しぶりに見ることができます。
今年見れるのはとても運がいいですよね♪
部分食が始まり・・・18時44分
皆既食の始まり・・・20時09分
最大食(ピーク時間)・・・20時19分
皆既食の終わり・・・20時28分
なので、皆既月食の状態時間は、19分!
その中でもできるならピーク時間の20時19分に観察したいですね。
この時間は空を見上げて皆既月食を観察しましょう♪
皆既月食とは?
月食とは、どういう状態のことをいうのか確認していきましょう〜!
月食とは、、、
地球は太陽に照らされると影ができ、太陽と反対側に伸びた地球の影のなかに月が入ると、地上からは月が欠けたように見える現象のこと。
月食は、満月の時に見ることができるのですが、必ず満月の時に月食がおこるわけではないのです。
月の軌道面と地球の公転軌道面は5度ほど傾いていて、通常は影が北か南にずれており、地球の影から外れた場所で満月になることが多くなるのです。
地球の影の大きさは、月の約3個分で、この影のなかに月が全部入ってしまう時に「皆既月食」が起こります。
今年の皆既月食は、5月26日と11月19日の2回見ることができます!
今回を見逃すと次は、秋まで見れないので今日の夜はなんとしても見たいですね。
月は何色?
今年のスーパームーンは、皆既月食と重なっていることで、「赤銅色」と表現される不思議な赤い色の月になります。
これを別名「レッドスーパームーン」とも言われます。
なぜ月が赤胴色に見えるのかというと、、
太陽の光は、赤や青などの波長の異なる様々な光を含んでいます。太陽光が地球の周りを囲む大気を通過するとき、光は大気によって屈折されて月まで届き、かすかに月を照らします。光の成分のなかでも波長の短い青い光は、大気に散乱されてしまいます。一方、波長の長い赤い光は散乱されにくく、月まで届きます。そのため、赤い光に照らされた月面が赤っぽい色に見えるのです。
引用元:https://tenki.jp/suppl/grapefruit_j02/2021/05/19/30405.html#sub-title-c
太陽の光の特性で赤い光が月に届き、月面が赤く見えるそうです。
その日の大気によって濃い赤やオレンジ、茶色っぽく見えたりするので今回のスーパームーンも赤色でなく、オレンジっぽく見えたりするかもしれないですね!
どんな色になるのか見るのも楽しみですね♪
皆既月食(スーパームーン)2021大阪の方角は?
皆既月食がみれる方角は、「南東」になります!
皆既月食が始まる、20時09分から終わりの20時28分頃までは、この方角を見ると月が見れますね^^
外で観察することになるので、羽織りものを用意して月を眺めるのが良いと思います。暖かくなってきていますが、日によって肌寒い日もありますので、準備をしておくといいですね。
大阪の天気は?
スーパームーン(皆既月食)が見れる日の天気もチェックしていきましょう〜!
大阪はすでに梅雨入りしていて、雨の日が多いですし心配になりますよね。
この日の大阪の天気は、
「晴れ時々曇り」
降水確率は、0%
気温は、最高気温28℃、最低気温17℃
スーパームーン(皆既月食)を見るには、かなりの好条件ではないでしょうか^^
この日を過ぎるとまた雨の模様なので、かなりいいタイミングですね♪
これは5月22日時点の天気予報なので、今後変わってくる可能性もあります!
個人的には天気が変わらずこのままいい天気で26日を迎えたいです。きっと、そう思われている方は多いですよね♡
私は、今までスーパームーンと皆既日食をきちんと見たことがなかったので、とても貴重な機会を逃したくない気持ちでいっぱいです。
26日に夜空を見上げるのが今からとても楽しみです^^
まとめ
この記事では、「皆既月食(スーパームーン)2021大阪のピーク時間はいつ?方角も」と題してお送りしてまいりました。
今年のスーパームーンは、皆既月食が見れるというとても貴重な日になっています。今回を逃すと、12年後とかなり先になるので、見れる方はこの日の夜、空を眺めてみてくださいね^^
大阪は、今のところ晴れという予想なので、見れるチャンスです♪
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント